法律相談は愛知総合法律事務所 名古屋新瑞橋事務所の弁護士にご相談下さい!|名古屋新瑞橋事務所

ご相談窓口

052-851-0171

受付時間 平日9:30から17:30まで

アクセスマップ

ご相談窓口

052-851-0171

受付時間 平日9:30から17:30まで

アクセスマップ

アクセスマップアクセスマップ
ご相談はこちらご相談はこちら
弁護士コラム Column

弁護士活用術

2010年05月15日
弁護士 木村 環樹

弁護士の主な業務の1つとして、法律相談があります。
法律相談では、相談者の方の様々な悩みを聞いた上で、法律的観点からアドバイスをすることが主となります。
法律相談をしていて、よく思うことがあります。
「どうして、もう少し早い段階で弁護士に相談に来なかったのだろうか?」と・・・
その理由を、相談者の方に聞いてみると、「これくらいの悩みであれば、まだ弁護士さんに相談するような悩みではない。」というお話をよく聞きます。また、「弁護士さんに、こんな問題を相談してはいけないのでは・・・・」ということもよく聞きます。
弁護士は、確かに、問題が発展して、相談者の方達だけではどうにも対処できなくなった場合に、依頼を受けて、代理人として様々な活動をします。ただ、逆に、問題が発展して大きくなる前に、弁護士に相談して、問題が大きくならないようにするための対処をすることも大切です。これを予防的法務と言ったりします。
事前に、弁護士に相談しておけば防げたかもしれない、または、被害を少なくすることができたかもしれない問題はたくさんあります。
確かに、法律相談をしていると、これは弁護士に相談しなくてもよいのではと思うことはあります。しかし、大切なことは、弁護士に悩み・問題を相談して、問題があるのかどうかを発見することだと思います。
病院でいう、健康診断みたいな感じで、弁護士に悩み・問題を相談して、特に法的に問題が無ければ、不安が解消されると思います。悩みの法的カウンセリングとでもいうのでしょうか・・・。このように弁護士を気軽に相談してみてはいかがでしょうか?
ただ、私達弁護士も、相談者の方が気軽に相談できる環境作りをしなければならないと思っています。最近、テレビにも弁護士が出たり、弁護士のテレビドラマもあったりと、だいぶ、弁護士に対する敷居の高さが無くなってきているとは思いますが、まだまだ弁護士に対する敷居は、私達弁護士が思っている以上に高いようです。
弁護士に対する敷居の高さが無くなれば、もっと気軽に弁護士を利用できるようになるはずです。
と、言うのは簡単ですが、どうすればいいのか、私自身、模索中であります。
「何か困ったことがあった時は、とりあえず弁護士に相談してみよう」と、相談者の方に思われるようにしていきたいと思います。

  • はてなブック
  • LINE
  • Pocket

関連記事